BLOG

リンパマッサージは何でいいの?

2023/02/11
リンパ

私たちの体はたくさんの小さな細胞が集まってできており、細胞たちは栄養を取り込んだり、不要なものを出したりと常に代謝をしていて、私たちが快適に生活をおくれるようにコントロールしてくれているんです。

 

主に栄養を運ぶのは動脈血で、代謝された不要なものを静脈血が回収して心臓に戻ります。

 

よく耳にするリンパとは細胞たちの間を流れる間質液がリンパ管に流入したもので、血管と同じように体内に張り巡っており、異物を取り除いたり過剰な間質液を吸収したりしています。

 

特にリンパ節は異物を取り除いたりする関所のような場所で、首、脇、鼠径部、膝裏など関節の曲がるところに多く存在します。

 

血管と同じように、あまり動かず長時間同じ姿勢でいると、リンパ管は流れにくくなり、不要なものが体内に留まってしまうんです。

 

適度に運動し筋肉を動かして、血液やリンパの流れを良くすることは体の隅々まで栄養を届け、不要なものを回収するのに大事なことで、それによりむくみや冷え体のコリが改善していきます。

 

リンパマッサージは、渋滞をおこさないよう関所のリンパ節をしっかり刺激して、リンパの流れを良くしていきます。

 

しっかりデトックスして体の余分な水分や老廃物を排出していきましょう!